記念日日記帳

素人の私が日々沢山ある記念日をご紹介しようと思います!

8月1日は何の日『水の日、世界母乳の日、パインの日、バイキングの日』

素人蘊蓄(うんちく)はこちらに統一しました

 

おはようございます。

 

今日8月1日は何の日~~~~

 

水の日

20190801_記念 (1).png

 

国土庁(現在の国土交通省)が1977年に制定したのです。

 

1年を通して8月が一番水を使う量が多い月であることから、その月の最初に節水を呼びかける為にこの日を記念日としたのです。

 

また、水の日を初日とした1週間が水の週間として、様々なイベント等も行われているのです。

 

ちなみに、

 

今日が水の日なので、「洗濯機の日」にもなっているようです。

 

 

 

世界母乳の日

 

20190801_記念 (2).png

 

世界母乳連盟が1992年に、世界保健機関(WHO)とユニセフの援助の元に制定した国際デーなのです。

 

子供が母乳で哺乳される権利「母乳権」の普及を図り、母乳による育児を推進する日なのです。

 

私は独身なので分からないのですが、お子様が生まれ母乳で育てられているお母様はどのくらいの人数なのでしょうね?

 

 

 

パインの日

f:id:ritchan_nyanko:20190718142839p:plain

沖縄県農林水産省などが制定をし、八(は)一(い)で「パイン」の語呂合せからのでようです。

 

ちなみに、8月17日を「パイナップルの日」と制定もしており、こちらは「8(ぱ)1(い)7(な)っぷる」の語呂合わせで決まったようです。

 

パインとパイナップルの違いって一体なんなんでしょうか。

 

「パイン」とは、1、松。松の木。2、パイナップルのこと。

 

「パイナップル」 という名前は、本来は松 (pine) の果実 (apple)で、英語の“apple”という語は、かつては「リンゴ以外をも含む果実一般」を指すものとしても用いられていたそうなのです。

 

つまり、パインとパイナップルは同じ果物で、読み方の違いだけ!ということです。

 

パイナップルにはマンガンビタミンB1が比較的多く含まれていて、夏バテや消化促進にも効果的で、たまに、舌がヒリヒリするパイナップルがありますが、果物ナビによると、未熟な果実には針状結晶の「シュウ酸カルシウム」が多く含まれていて、舌がヒリヒリしたり口の中が荒れることがあるので注意が必要なのです。

 

夏といえば、旬のパイナップル、ぜひ今日のデザートにいかがでしょうか!!

 

 

 

イキングの日

 

20190801_記念 (4).png

 

「なんて日だ~~」のバイキングではないですよ~~

 

帝国ホテルが2008年に制定したのです。

 

1958年の今日、帝国ホテルに、北欧の食べ放題料理「スモーガスボード」をモデルとしたレストラン「インペリアルバイキング」がオープンし、ここから、日本では食べ放題のことを「バイキング」と呼ぶようになったのです。

 

今では、色々なお店、ホテルの中、朝食等でバイキングがありますよね。

 

私は独身で、友人等もあまりいないし、家から出不精の為バイキングを体験することがないのですが、たまに出張等で朝食がバイキングがあればお腹一杯に食べてしまう、田舎者なのです。

 

 

 

ちなみに、

 

20190801_記念 (5).png

 

1924年今日、兵庫県西宮市に甲子園球場が完成し、この年の干支に因んで命名されたのです。

 

甲子園球場は、西宮市に全国中等学校優勝野球大会の開催を主目的として建設された、日本で最初に誕生した大規模多目的野球場であり、収容人数は日本の野球場の中で最大なのです。

 

日本プロ野球セントラル・リーグ阪神タイガースの本拠地球場であるほか、全国高等学校野球選手権大会および選抜高等学校野球大会という2大高校野球全国大会が戦前から優先的に開催されており、日本国内では大学野球における明治神宮野球場と並んで「野球の聖地」と称されているのです。

 

一度も行ったことが無いので、一度は甲子園球場にて高校野球を見てみたいと思っております。

 

 

ちなみに、

 

20190801_記念 (6).png

 

1951年の今日、戦後初の国内民間航空会社・日本航空が設立されたのです。

 

第二次世界大戦が1945年9月に日本の降伏で終結した後、日本の占領に当たった連合国軍最高司令官総司令部 (GHQ) によって、直ちに官民を問わず全ての日本国籍の航空機の運航が停止されたのです。

 

やがて、1950年6月にGHQにより日本の航空会社による運航禁止期間が解除されることとなり、1951年1月に日本航空創立準備事務所が開設されたのです。

 

同時期に他にも4社が国内航空運送事業免許の申請の意向を見せたために、行政指導により最終的に日本航空に一本化され、1951年3月に国内航空運送事業の免許を申請して、その2か月後に営業免許を取得したことを受けて、1951年の今日「日本航空株式会社」として設立されたのですね。

 

その後、定期運航開始に向けて、まず1951年8月27日から29日にかけてフィリピン航空からチャーターしたダグラス DC-3型機(機体記号PI-C7、「金星」号と愛称が付けられた)で、運航関係者や報道関係者を対象にした試験招待飛行を実施した他、1951年9月には羽田空港や大阪、福岡、札幌などの当初の就航予定地に支所や出張所を開設したのです。

 

1951年10月25日には、戦後初の国内民間航空定期便としてアメリカのノースウエスト航空から乗員とともにリースしたマーチン2-0-2型機「もく星号」で羽田空港伊丹空港-板付空港間の定期旅客運航を開始し、その後1951年11月1日より正規ダイヤの運航に移り、羽田空港-千歳空港間の運航も開始するとともに、より大型のダグラス DC-4B型機もノースウエスト航空からリースしたのです。

 

1953年11月には同社初で、第二次世界大戦後の日本の航空会社としても初の国際線となる東京(羽田空港) - ホノルル - サンフランシスコ線の運航を開始し、さらに翌1954年には当時アメリカをはじめとする連合国軍の占領下にあり、「国際線」扱いであった沖縄線(羽田空港-那覇空港間)の運航を開始したのです。

 

ここから日本の航空会社が紆余曲折しながら発展していったのですね。

 

しかし、2010年1月に会社更生法適用を申請し一度破綻をしているのです。

 

しかし経営再建を行ってきた日本航空が、2012年9月19日、東京証券取引所に再上場したのです。

 

私は旅客機マニアと思っているのですが、日本航空全日空と搭乗をしたり、整備場を見学したりしているのですが、社風なのでしょうか?日本航空はざっくばらんで、アットホーム的な感じがして、全日空はビシ~~っとマニュアルで決まられ、皆同じ対応って感じがいたします。

 

しかし、どちらに乗っても安心して搭乗できる代表をする航空会社だと思いました。

 

 

 

ちなみに、

 

f:id:ritchan_nyanko:20190718143120p:plain

 

1979年の今日、国鉄山口線・小郡~津和野で、国鉄初の蒸気機関車の動態保存運転となる「SLやまぐち号」の運転を開始したのです。

 

時代には逆行をしている、木炭で水蒸気をつくり煙をもくもくと上げて走るSL列車はエコの観点ではNGだと思うのですが、後世に残すという考えをした国鉄は素晴らしいと思いました。

 

ちなみに、各電力会社の最大のお客様はJRになるのです。

 

 

主な方の今日のお誕生日は、

 

126年ペルティナクス (ローマ皇帝) 1779年フランシス・スコット・キー (米:弁護士,アメリカ国歌『星条旗』作詞)

 

1892年成田きん[なりた・きん] (双子のおばあちゃん)

 

1892年蟹江ぎん[かにえ・ぎん] (双子のおばあちゃん)

 

1899年松方三郎[まつかた・さぶろう] (登山家,ジャーナリスト,松方正義の子)

 

1929年E.H.エリック (タレント,岡田真澄の兄) 1933年金田正一[かねだ・まさいち] (野球(投手・監督))

 

1936年イブ・サン=ローラン (仏:服飾デザイナー)

 

1943年田村正和[たむら・まさかず] (俳優)

 

1949年つのだ☆ひろ[つのだ・ひろ] (歌手,作曲家)

 

1960年津田恒実[つだ・つねみ] (野球(投手))

 

1963年若田光一[わかた・こういち] (宇宙飛行士)

 

1964年伊勢浩二[いせ・こうじ] (お笑い芸人(BOOMER))

 

1974年森脇和成[もりわき・かずなり] (タレント(猿岩石))

 

お誕生日おめでとうございます!

 

 

主な方の今日のご忌日は、

 

1137年ルイ6世 (仏:国王(カペー朝5代)「肥満王」「戦争王」「コミューンの父」)<55歳>

 

2007年阿久悠[あく・ゆう] (作詞家,小説家)<70歳>

 

2009年コラソン・アキノ (フィリピン:大統領(11代))<76歳>

 

2012年津島恵子[つしま・けいこ] (女優)<86歳>

 

ご冥福をお祈りいたします!

 

今日もありがとうございました。

 

次回もよろしくお願いします(*^-^*)

 

素人蘊蓄(うんちく)はこちらに統一しました