記念日日記帳

素人の私が日々沢山ある記念日をご紹介しようと思います!

7月31日は何の日『パラグライダー記念日、ビーチの日、トゥインクルレースの日』

素人蘊蓄(うんちく)はこちらに統一しました

 

おはようございます。

 

今日7月31日は何の日~~~~

 

パラグライダー記念日

 

f:id:ritchan_nyanko:20190718124000p:plain

 

1988年の今日、北九州市で第1回パラグライダー選手権が開かれたのです。

 

パラグライダーはスカイスポーツの一種ですが、実は意外にも誕生したのが最近なんです。

 

パラグライダーの原型とされているのはNASAが開発した宇宙船回収用のパラフォイルだとされています。

 

このパラフォイルを応用して人間もパラシュートを使って山の斜面から走ってジャンプすれば空を飛べると考えられたことからパラグライダーが誕生しました。

 

初めてパラグライダーに挑戦したのはフランス人であり、1978年に四角いパラシュートを使って山の斜面を降りたことがパラグライダーの始まりだとされています。

 

以後、10年ほどが経過した1986年ごろから日本にも徐々にパラグライダーが普及し始めました。

 

パラグライダーは空高く飛んでいるイメージがあるかもしれませんが、それは技術の向上によるもので、当初は山の斜面と並行して滑空して飛ぶのが限界で、飛行時間も5分程度しか無かったそうです。

 

現在では技術が向上した結果、2~3時間も飛ぶことが可能となっています。

 

パラグライダーはパラシュートに乗って空からゆっくりと時間をかけて下降していくイメージがありますよね。

 

しかし、現在のパラグライダーは上昇して高度を上げる事も可能だって知っていましたか?

 

実はパラシュートを上手く操作して上昇気流に乗る事ができれば、どんどん高度を上げることができるんです。

 

これは一般のフライヤーでも頑張れば出来る技術であり、過去には高度4500メートルまで上昇させた人もいるそうです。

 

富士山の高度が3776メートルであることから、富士山よりも遙かに高く高度を上げていることがわかりますよね。

 

飛行時間をとても長く稼ぐことも出来るため、直線距離では400キロメートル以上も飛行した記録も残っているそうです。

 

高所恐怖症の私にはとてもじゃないですが、挑戦しようとは思えないのです。

 

 

 

ビーチの日

 

20190731_記念 (2).png

 

東京都中央区新川に事務局を置き、日本古来の地域特性を活かした海辺利用に精通した人材による海辺活用方法(ビーチライフコーディネート)の提唱・啓発を行っている特定非営利活動法人・日本ビーチ文化振興協会が制定したのです。

 

この日にはお台場海浜公園のビーチなどにおいてメッセージアート展が開催されている。

 

ビーチ(Beach)とは、英語で砂浜、浜辺のことで、潮の流れによって海から砂が運ばれて堆積した海岸で、海水浴などに適するのです。

 

サンゴに由来して出来た砂浜は、炭酸カルシウムを多く含み、白っぽいのが特徴で、歩くと音が鳴る砂浜もあるのです。

 

また、海水浴客を集める思惑から、人工的に砂浜を造る場合がある。

 

最も有名なのはハワイのワイキキビーチで、本来はサンゴ礁の礁池であった場所にカリフォルニア州から砂を運び込んで白い砂の海岸が造成されているのです。

 

 

 

トゥインクルレースの日  

 

f:id:ritchan_nyanko:20190718124133p:plain

 

トゥインクルレースは、大井競馬場(別名:東京シティ競馬)が、1986年の今日始めた競馬の夜間レースで、すでに30年以上の歴史があります。

 

開催期間は3~11月となっており、トゥインクルレース開催日の最終競走は20時50分になっています。

 

大井競馬場では、土日を中心に開催される中央競馬と商圏が重なることから土日開催が少なく、平日を中心にレースが開催されてきたのです。

 

しかし、平日の昼間開催では会社勤めの人々の来場が難しく、集客できる客層は限られてしまいますが、そこで、日本の全公営競技を通じて初めて夕方から夜間にかけてレースを行うことを決断し、これにより仕事帰りの会社員も取り込むことができ、売り上げも上々となりました。

 

その「トゥインクルレース」が人気を集めているのです。

 

レース開催日の大井競馬場は、カップルと家族連れでいっぱいで、インターネット上でも根っからの競馬ファンのみならず、デートや女子会などでレースを楽しんだ競馬初心者が、「初めて行ったけど楽しかった!」「イルミネーションがキレイ」「夜空の星の下で競馬を楽しむのも粋なものです」と、その感想をつづっているのです。

 

 

 

ちなみに、

 

20190731_記念 (4).png

 

1952年の今日、日本テレビがテレビ放送の予備免許を取得し、日本での取得第1号となったのです。

 

1951年9月4日 正力松太郎日本テレビ放送網設立構想を発表し、1951年10月2日 日本テレビ放送網、テレビ放送免許を申請したのです。

 

1952年10月15日 創立総会を開催し、正力松太郎を社長に選出し、日本テレビ放送網株式会社を設立したのです。

 

その後本免許を取得して、1953年8月28日に日本国内で初めての民間放送テレビ局として開局したのです。

 

ここから、日本のテレビが始まったのですね。

 

私が住んでいるのは田舎の為、日本テレビ系、TBSテレビ系(フジテレビ系も兼ねている・)、朝日テレビ系なのです。

 

かといって、日本テレビ系でもテレビ東京の番組を放送したりと田舎ならではのテレビ事情なのです。

 

 

 

ちなみに、

 

20190731_記念 (5).png

 

1982年の今日、大貫映子さんが日本人で初めて水泳によるドーバー海峡横断を実現されたのです。

 

ドーバー海峡は、イギリスとフランスを隔てるイギリス海峡の最狭部で、フランス語ではカレー海峡と呼ばれるのです。

 

最狭部はケント州フォーランド―パ=ド=カレー県カレーで、34kmもあるのです。

 

呼称はイギリス側の都市、ドーバー市に由来するのです。 記録に残っている中で最初にドーバー海峡を泳いで渡ったのは、1875年8月25日にイギリスのドーバーを出発し、21時間45分かかってフランスのカレーに到着したイギリス人男性のマシュー・ウェッブさんなのです。

 

女性で初めて泳いで渡ったのは、1926年8月6日にフランスを出発し、14時間31分でイギリスに到着したガートルード・キャロライン・イーダリーさんなのです。

 

史上6番目の成功であり、それまでの最短記録を2時間も短縮したのです。

 

また、テレビ番組『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』の企画「ドーバー海峡横断部」にて、1999年8月31日に、内村光良濱口優神尾米藤井貴彦堀部圭亮ウド鈴木の6人が、16時間37分をかけリレーでの横断泳を達成し、チャネルスイマーとなったのです。

 

 

ちなみに、

 

20190731_記念 (6).png

 

1990年の今日、アメリカの月探査機「ルナ・プロスペクター」が運用終了となり、最後に探査機を月の南極のクレーターに衝突させ、氷の蒸発による水蒸気を観測する実験が行われたのです。

 

ルナ・プロスペクター は、アメリカ航空宇宙局 (NASA) のディスカバリー計画の一環として1998年から1999年にかけて行われた月探査ミッションで、およびその探査機の名前で、計画の管理運営はエイムズ研究センターが担当したのです。

 

1998年1月7日に打ち上げられ、105時間で月に到達し、その後、月の両極上空を通過する高度100kmの軌道に投入され、各種観測機器による月面マッピングを開始したのです。

 

3月、搭載した中性子線分光計で月の極地方に水素の存在を意味する観測結果が得られたことが発表され、さらに1998年9月4日、NASA中性子線による観測結果に基づいて、月の両極地方に最大60億トンの水が存在し得ることをサイエンス誌上で発表したのです。

 

1999年7月31日、探査ミッションの最終段階として探査機を月の南極のクレーターに衝突させ、氷として存在する水を蒸発させてこれを直接観測しようとする実験が行われ、ハッブル宇宙望遠鏡および地球上の天文台が衝突のタイミングに合わせて観測を行ったが水蒸気は観測されずに終わってしまったのです。

 

結局このミッションでは月面に水の氷が存在することを直接には確認できなかったのですね。

 

 

主な方の今日のお誕生日は、

 

1396年フィリップ3世 (仏:ブルゴーニュ公(3代)「善良公」)

 

1527年マクシミリアン2世 (神聖ローマ皇帝(ハプスブルク朝))

 

1906年9代目市川八百蔵[いちかわ・やおぞう9] (歌舞伎役者)

 

1942年石立鉄男[いしだて・てつお] (俳優)

 

1953年岡崎友紀[おかざき・ゆき] (女優,歌手)

 

1956年マイケル・ビーン (米:俳優)

 

1967年中山秀征[なかやま・ひでゆき] (タレント,俳優)

 

1967年本田美奈子.[ほんだ・みなこ] (歌手,女優)

 

1970年岸本祐二[きしもと・ゆうじ] (俳優)

 

1980年ハリー・ポッター (小説登場人物)

 

1984栗原恵[くりはら・めぐみ] (バレーボール)

 

1989年穂のか[ほのか] (女優,石橋貴明の子)

 

お誕生日おめでとうございます!

 

 

主な方の今日のご忌日は、

 

1750年ジョアン5世 (ポルトガル王「寛大王」)<60歳>

 

1875年アンドリュー・ジョンソン (米:大統領(17代))<66歳>

 

1944年アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ (仏:小説家『星の王子さま』,飛行士)<44歳>

 

2001年ポール・アンダースン (米:SF作家)<74歳>

 

2017年ジャンヌ・モロー (仏:女優)<89歳>

 

ご冥福をお祈りいたします!

 

今日もありがとうございました。

 

次回もよろしくお願いします(*^-^*)

素人蘊蓄(うんちく)はこちらに統一しました