記念日日記帳

素人の私が日々沢山ある記念日をご紹介しようと思います!

5月4日は何の日『みどりの日、植物園の日、ラムネの日』

おはようございます。

 

今日5月4日は何の日~~~~

 

みどりの日

 

f:id:ritchan_nyanko:20190421183413p:plain

 

みどりの日は、まずは祝日でしょう!!

 

で、みどりの日とは、2006年までは4月29日だったのです。

 

以前にも書きましたが、4月29日は天皇誕生日みどりの日、昭和の日となったのです(4月29日の休日名は3度変わったのです)で、話をもどしまして、「みどりの日」は何をする休日化と言うと、自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことのようなのです。

 

最近では、アスファルトの中で生活をして、自然に触れ合うことが無いので、良い機会だと思います。

 

ちなみに、私の職場は山の中にあって大自然に囲まれた毎日が自然に触れ合っています、が事務職で事務所に缶詰なのです(涙)

 

 

植物園の日

 

20190504‗うんちく (2).png

 

公益財団法人日本植物園協会が (2007年に5月4日の「みどりの日」を「植物園の日」としたようなのです。

 

確かにみどりの日に植物園の日は、納得がいくのです。(語呂合わせでなくても) ちなみに日本では植物園は約70か所あり、圧倒的に関東にあるようなのです。

 

地方のほうが植物園があるように思うのですが。。。。。。

 

私の安アパートにの部屋の中は多肉植物で足の踏み場もございません。

 

結構簡単に増えていくのです。。。。

 

楽天市場

 

Amazon

 

ラムネの日

f:id:ritchan_nyanko:20190421183356p:plain

 

何でラムネと言う名前になったかと言うと、lemonade(レモネード)の転訛が由来のようなのです。。。。。

 

無色透明の炭酸飲料としては、日本ではサイダーの呼称が使われることが多いが、ラムネは一般に(無色透明であるかに関わらず)「玉詰びんに詰められた炭酸飲料」飲料の事をさすようなのです。

 

何で今日なの??明治5年5月4日(1872年6月9日)には日本人に初めてラムネ製造の許可が下り、のちに5月4日は「ラムネの日」となった。

 

もともとはイギリスから入ってきた独特な飲み物&瓶だったようなのです。

 

子供のころは、ラムネのを買って蓋にビー玉を落とす装置??を置いてポンって叩いて、溢れないうちに飲んだものです。

 

今発売しているのがガラスではないような気がしますが。。。。

 

今日もありがとうございました。

次回もよろしくお願いします(*^-^*)